パン好き必携の資格として注目を集めている「パンシェルジュ検定」。合格するとパンシェルジュとしてパンにまつわる仕事にいかせたり、特別なイベントや体験会への参加もできます。今回は千葉県のパンシェルジュがおすすめする、希少な国産スペルト小麦を使用した、優しい味わいのパンが登場です!
原材料と製法にこだわった口どけのよいパン
旅行に行くときは、必ずパン屋さん巡りを旅程に入れるほどパンが大好きな千葉県在住のyocoさん。パン屋さんのパンやカフェのパンなど、気になるものを日々チェック。そんなyocoさんのおすすめが、千葉県白井市に構える「ベーカリーハイジ」。店内には、食パン、フランスパン、クロワッサン、アンパン、カレーパン、クリームパン、メロンパンなどがずらり。「どこにでもあるパンを、どこよりもおいしくつくりたい」というのがモットーの地元で愛されるお店です。
安心、安全なものを食べてほしいとの思いから、原材料と製造にこだわったハイジのパン。アレルギーをもつ人にも優しい品種として注目されている、スペルト小麦を採用。北海道の契約農家さんから直接仕入れた小麦を、店内の石臼でゆっくりひいてスペルト小麦全粒粉に。小麦のおいしさを最大限引き出すために数種類の酵母を使用しているそう。低温熟成でじっくり焼きあげたパンは、口どけがよく、小麦の風味が強いのが特徴です。数あるなかから、yocoさんがおすすめする3つをご紹介。
カリカリ&もちもち食感が虜になる「クレセント」
スペルト小麦石臼全粒配合と、希少小麦つるきち配合を組み合わせた生地を18回巻いた、三日月パン。3日間かけた熟成生地は、中心部はもちもち、先端部はカリカリと異なる食感が楽しめる。オリーブオイルとゲランドの塩で仕上げたやみつきになる1品です。「『こんなにも美しく、こんなにもおいしいパンがあるのだ』と感動したのがこのクレセント。シンプルかつ完璧な味わい。来店時は必ず購入しています」(yocoさん)
今までにない衝撃の食感!「ザクザクコロネ」
3種類の酵母を使ったクロワッサン生地に、濃厚な口どけの生チョコクリームを包んだコロネ。一晩低温で焼いているからこそのザクザク食感。凍らせて食べてもおいしいと評判です。定番の生チョコクリームのほか、ピスタチオクリームなど季節限定のクリームが随時登場。「初めて食べたときは、ザクザクを超えた、ザックザックな衝撃な食感に驚き! どこまでも心地よいかみ応えにハマります」(yocoさん)
特注ソーセージが絶品!「高原の粗挽きシャウエッセン」
パリッとジューシーな粗挽きシャウエッセンと、モチモチのパンを組み合わせた、20年以上愛される惣菜パン。自家製のトマトソースと、モッツァレラチーズとの相性も抜群です。「ソーセージ専門店『アカシソーセージ』が、ハイジのパンに合わせてつくったソーセージは絶品! トマトソースとモッツァレラチーズがたっぷりのっていて、ひとつ食べると満足感があります」(yocoさん)
自然なおいしさを届ける、地元密着のベーカリー
北海道小麦、酵母、発酵、熟成のこだわりで、自然なおいしさを届けるハイジのパン。絹のようにしっとり、きめが細かい生食パンなど、地元の人たちの食卓を支えています。月曜日は、「コッペパン専門DAY」として、約50種類ものコッペパンがずらり。たっぷり野菜入りの「BLT」やイチゴとクリームをサンドした「まるでショートケーキ」(季節限定)など、食欲をそそるラインナップです。
パンを購入したら、お隣のテイクアウト専門の「ハイジカフェ」でのどを潤そう。厳選した豆乳を使った「ボンソイラテ」や、温めたバゲットを添えた「ジャージー牛乳ソフトクリーム」などを提供。「パンと相性のよいコーヒーや手土産にもぴったりなプリンもあります。ベーカリー、カフェともにハイジらしさを追求する商品展開が、多くの人に支持される理由なんですね」(yocoさん)
■ショップ情報
約40年前、先代が船橋市で開業し、25年前に現在の場所に移転。2019年に船橋市に2号店「ナチュールハイジ」が開業し、本店とは異なる商品を展開している。2021年にはお隣の「ハイジカフェ」が、テイクアウト専門店としてリニューアルオープン。スタンド形式で飲食できるテラス付き。
店名/ベーカリーハイジ
住所/千葉県白井市冨士137-88
営業時間/火~金9:30~19:00、土・日・祝8:30~19:00 ※最終焼き上がり時間目安17:00
月「コッペパン専門DAY」9:30~17:00 ※なくなり次第終了
定休日/無休
* * *
<協力/パンシェルジュ検定運営事務局>
<取材・写真/yoco、文/寺川尚美>
◆パンシェルジュyocoさん(パンシェルジュ1級)
旅行に行くときは、パン屋さん巡りを旅程に入れることを欠かさない。はじめて訪れる土地では、まずはパン屋さんについて調べる。それくらい大好きなパンなら楽しく学ぶことができるのでは? とパンシェルジュ検定に挑戦。現在はパン画にもハマり中。「今後は、パンシェルジュの資格を活かしてパンに関わるさまざまなことにチャレンジしたいです」