都内約80店舗を展開するアンテナショップ。今回は、「表参道・新潟館ネスパス」に並ぶ新潟県産の商品に注目。2021年4月から2022年3月までの「総合売上額」「調味料&ご飯のおともなど食事関連の販売個数」の各トップ3と「ショップスタッフさんおすすめ商品」ベスト3を一挙にご紹介します。
新潟の最新グルメがそろう「表参道・新潟館ネスパス」
食を中心に新潟県の新鮮情報を、地下1階から3階まで4フロアで発信している「表参道・新潟館ネスパス」。1階の物産販売「新潟食楽園」には、米、米菓、そば、海産物、肉加工品、総菜、地酒など、新潟県のおいしいものがずらり。「あぶらげの煮つけ」や「柿の種のオイル漬け味のプレッツェル」など、注目商品も見逃せません。食事処は、地下1階と1階の2店舗。タレカツ丼やにいがた和牛重など、新潟ならではのグルメを満喫できます。
ロングセラー商品が首位をキープ!総合売上額トップ3
1位 セイヒョー(つぶあん)、港製菓(こしあん)「笹だんご(つぶあん・こしあん)」 1個・各140円(税込)
2位 三幸「サーモン塩辛」 200g・1188円(税込)
3位 阿部幸製菓「柿の種のオイル漬け にんにくラー油」 160g・864円(税込)
1位は、笹に包まれた越後伝統の銘菓「笹だんご」。コシのあるよもぎ味の生地の中に、上品な甘さのあんこが詰まった逸品は、つぶあん、こしあんともに人気。アトランティックサーモンと新潟産塩麹を使用した発酵食品「サーモン塩辛」が2位に。脂の乗ったサーモンのとろけるうま味と、塩味の効いた麹の風味がたまらない。プチッとした食感の国産の深紅塩イクラが味に深みをプラスしています。
県民の食卓にも欠かせない、食事系商品の販売個数トップ3
1位 阿部幸製菓「柿の種のオイル漬け にんにくラー油」 160g・864円(税込)
2位 三幸「サーモン塩辛」 100g・594円(税込)
3位 豆撰「栃尾の油揚げ」 1枚・340円(税込)
新潟名物「柿の種」を使ったおかずラー油「柿の種のオイル漬け にんにくラー油」が1位に。フライドガーリック、フライドオニオンなどが入ったうま味たっぷりのラー油と、クラッシュした柿の種のザクザク食感がクセになります。3位は、新潟県産大豆100%を使用の「栃尾の油揚げ」。職人が2度揚げした油揚げは、外はパリッと、中はふわふわでジューシー。焼くだけでおかずの1品に。
スタッフが自信をもっておすすめするベスト3
1位 マルハフーヅ「佐渡産さざえ三升漬」 140g・1400円(税込)
2位 総合食品さいとう「鮭の焼漬」4切・1480円(税込)
3位 石山味噌醤油「天鷹唐辛子焙煎鬼殺し使用辛味噌にんにく」 130g・490円(税込)
佐渡産のサザエを、唐辛子、米麹、しょうゆそれぞれ一升ずつに漬け込んだ「佐渡産さざえ三升漬」が1位に。アツアツのご飯やお酒のつまみにどうぞ。2位は、伝統の塩引き鮭でつくる「鮭の焼漬」。「秘伝のたれにじっくり漬け込んだ自慢の焼漬けです。そのままでも、ほぐしてたれとともにご飯に混ぜて食べてもおいしいです」(表参道・新潟館ネスパス 広報・佐藤さん)。3位は「天鷹唐辛子焙煎鬼殺し使用辛味噌にんにく」。独自の焙煎によるロースト天鷹唐辛子焙煎鬼ころしを使用し、みそ・ニンニク・ゴマなどをバランスよく調合した万能調味料。ピリッとした辛味は、ラーメンやうどん、鍋物、焼き物などに活躍します。
表参道・新潟館ネスパス
住所 東京都渋谷区神宮前4-11-7
電話 03-5771-7711(代表)
営業時間 10:30~19:30(1F物産販売 新潟食楽園)
定休日 無休(1F物産販売 新潟食楽園)
<取材・文> 寺川尚美