東京・アトリエうかいの「ふきよせ詰め合わせ」おいしくて手土産に最適な洋菓子

―[ビビっとくる日本全国おみやげ日記]―
連載タイトル

アトリエうかい「ふきよせ詰め合わせ」

イラスト

 今回ご紹介したいのは「アトリエうかい」さんの「ふきよせ」。以前、東京在住の友人から手土産としてもらったところ、ま~~~~感動的においしく、ぜひともコラムに! と機会を伺っていた一品です。「うかいグループ」は1964年に東京都八王子市に「うかい鳥山」をオープンし、現在ではレストランや洋菓子店、美術館も経営・運営中。「アトリエうかい」は、東京・京都・大阪に店舗があるようです。

外箱

「ふきよせ」とは、風が吹きよせた木の葉や木の実、転じて干菓子などのつめ合わせたお菓子。 関東ではせんべい、昆布など。関西では落雁、雲平、有平糖などが多いようですが、割と年輩の方が好むような渋いお菓子という印象はあるかと思います。

つめ合わせ

 しかし、アトリエうかいさんは洋菓子店。クッキー、サブレ、メレンゲも入った和洋折衷でモダンなふきよせになっていて、見た目も味も最高なのです。

つめ合わせ

「ふきよせ 詰め合わせ」の中身はシーズンごとに代わるようですが、今回は「紅白」と「ほたる狩り」の2種をご紹介します。
※現在は、紅白と春季限定「ふきよせ さくら」のセットを販売。

12種類の洋菓子を食べ比べ

見た目

 開けたときの見た目もカラフルかつ華やか。「紅白」には苺クッキー、苺メレンゲ、木苺まぶしクッキー、生姜とヘーゼルナッツのメレンゲ、きな粉クッキー、ヨーグルトとアーモンドのほろほろクッキーの6種。「ほたる狩り」にはずんだサブレ、抹茶とバニラのロールクッキー、小豆とカカオの市松クッキー、夏色の金平糖、和紅茶とメープルのクッキー、日向夏メレンゲの6種が入っています。

 全種中身が違う、というのももちろんなのですが、1つ1つ手がこんでそうなお菓子たちだなあと。

 では早速「紅白」からいただいていきます。

紅白

苺クッキー
 さくほろで口の中でとけるクッキー。そう、なにが美味ってアトリエうかいさんはクッキーそのものがもう、めちゃんこおいしいのです。レストラン同様にクッキーにおいても鮮度を大切に、また、ナッツ、プラリネ、ジャムなどの副素材も自社製造にこだわっておられるとか。

 他店のクッキーとは一線を画すおいしさの秘訣は、そのあたりにあるのかもしれません。そして苺クッキーも、香ばしさと苺の甘酸っぱさが素晴らしい。

苺メレンゲ
 しゅわっと溶ける苺味。クッキーより更に甘酸っぱさを強く感じます。確かにメレンゲもクッキーも干菓子といえば干菓子だもんね。

木苺まぶしクッキー
 上のパウダーが非常に印象的な味です。木苺のみずみずしさまで感じるようなクッキー。

クッキー

生姜とヘーゼルナッツのメレンゲ
 食べるのも聞くのも初めての組み合わせ。最初に甘さ、あと味にナッツや生姜の風味を感じておいしいです。

きな粉クッキー
 さくほろのめちゃうまクッキーなので、当然きな粉も相性ばっちりです。素朴で香ばしくてうまい。

ヨーグルトとアーモンドのほろほろクッキー
 ヨーグルトの酸味をガツンと感じるさわやかなクッキー。素材の組み合わせが独創的ですよね。

 さてお次は「ほたる狩り」を。

ほたる狩り

ずんだサブレ
 ひと口目からずんだの風味が! 豆の味を感じる一品。

抹茶とバニラのロールクッキー
 オーソドックスなおいしさの抹茶クッキー。ちなみに息子3歳と5歳にもふきよせをあげたのですが、このロールクッキーと市松クッキーと金平糖が一瞬でなくなりました。

小豆とカカオの市松クッキー
 小豆&カカオの風味で大人っぽい、ビターな味わい。食べやすいです。

中味

夏色の金平糖
 ふきよせに入ってるだけで一気に華やかに映りますね。しゃりしゃり食感がまたふきよせのアクセントになっていておいしいです。ちなみに息子5歳はこれで人生初金平糖を味わい、しばらくハマっています。

和紅茶とメープルのクッキー
 和紅茶とは日本の茶葉でつくった紅茶のことで、比較的まろやかで渋みが少ないのが特徴だそう。甘さ控えめで食べやすく、香り高いクッキー。

日向夏メレンゲ
 メレンゲひとつとっても「紅白」の苺メレンゲとはまったく味が違ってすごいなあと。とくにこれはまるで日向夏のジュースを飲んでいるかのようです。

 そんなこんなで全種食べ終わりましたが、いやー今回もおいしかった、また食べたい。そして私も人に手土産あげる場面ではしばらくこれにしたい、という感じです。

 賞味期限やサイズ感もよく、大人っぽい「きちんと感」もあって相手や場面を選ばず喜ばれそうです。お土産大好き漫画家の太鼓判、アトリエうかいさんの「ふきよせ」、贈ってくれた友人には足向けて眠れません。おすすめです。

イラスト

アトリエうかい ふきよせ詰め合わせ 2850円
日もち ★★★★☆
配りやすさ ★★★★☆
お土産大好き漫画家の太鼓判 ★★★★★

※紹介した商品は、取材時に販売されていたものです。同じ商品がない場合や価格変更、すでに販売終了している可能性もありますので、ご了承ください。

―[ビビっとくる日本全国おみやげ日記/第111回]―

西園フミコ
漫画家。「コミックDAYS」で2018年から全国のおみやげをとりあげる『おみやげどうしよう?』を連載(全4巻)。コミックエッセイ『ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話』が好評発売中!