特別な日の手土産にもぴったり「生ドライフルーツ」
生ドライフルーツ。果たして生なのか乾いているのか…? 短い商品名のなかに既に矛盾が生じていますが、これが非常においしいと話題の商品なのです。
オンラインショップの売り切れの文字と格闘しながら、なんとか入手できました。綾farmさんの「生ドライフルーツ彩り2種セット」、今回は、不知火(ミカン)とイチゴをチョイス。綾farmは福島県に本社をもつドライフルーツ専門企業「岡昇」のブランドで、現在店舗は銀座と仙台の2店舗。
私はですね、漫画家は全員聞いてることでおなじみ(※諸説あります)、伊集院光さんの深夜ラジオで紹介されていたのを聞いたクチでして、いつか食べてやろうと虎視眈々と狙っておりました。それが今だ!
綾farmの「生ドライフルーツ彩り2種セット」を試食
さて、お上品なパッケージを開けていきますと、もうこの時点で果物の甘い香りがただよってきます。そしてなんともツヤツヤしっとりとしたイチゴとミカンが。うーん、たしかにこれは生! そしてドライフルーツ!
早速、イチゴのほうからいただいてみます。爪楊枝も飾りがついててかわいい。
おおおお、これは初めての食感です。そして味と香りが濃い! 生のフルーツのようにみずみずしく、ドライフルーツのように味と香りが濃縮しています。これは両方のいいとこどりだなあ。甘味もですが、酸味も強めに感じますね。
お次は、不知火を。不知火は「清見」と「ポンカン」をかけ合わせてできた、むきやすく糖度の高い人気品種だそうですが…。
甘~~~~~~い! なんとフルーティーな。ミカンの味、濃! という感じです。ジューシーなんだけど歯ごたえもあって、ガツンとミカン味。なるほどこれは話題になるのもうなずけるな、という満足感でした。
国産ドライフルーツ専門店として「たっぷりと日差しを浴びて実った旬の果物のみずみずしさを、そのままドライフルーツで表現したい」という思いから誕生したのが、「生ドライフルーツ」と「セミドライフルーツ」という商品。
お値段は安くはなく、バラマキにも不向きで、生らしく日もちはそれほどしません。しかし、この新しさ、高級感、レア度、そしておいしさは特別な場面での手土産に威力を発揮してくれそうです。
綾farm 生ドライフルーツ彩り2種セット 2400円
日もち ★☆☆☆☆
配りやすさ ★☆☆☆☆
特別なギフトにうってつけ ★★★★★
※紹介した商品は、取材時に販売されていたものです。同じ商品がない場合や価格変更、すでに販売終了している可能性もありますので、ご了承ください。
西園フミコ
漫画家。「コミックDAYS」で2018年から全国のおみやげをとりあげる『おみやげどうしよう?』を連載(全4巻)。コミックエッセイ『ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話』が好評発売中!