名古屋の意外な名物。世界最大&最新のプラネタリウムを楽しむ

日本各地のプラネタリウムのなかでも、最先端の技術と高いクオリティで注目なのが名古屋の2館。名古屋市科学館は2021年さらに進化。コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAは、日本初のLEDドームシステムを導入して10月にオープンします。星空ファンは見逃せない2つのスポットを紹介。

世界最大のプラネタリウムで「限りなく本物に近い星空」を実現

名古屋市科学館 投影機

 1962年開館の名古屋市科学館は、「みて・ふれて・たしかめて」がコンセプトの総合科学館。竜巻ラボや放電ラボ、大型ドームのプラネタリウムなど見どころが満載で、地元の科学少年・少女はもちろん、旅行者にも人気のスポットです。

 2011年に科学館がリニューアルし、プラネタリウムは、内径35mというというギネスブック上世界最大のドームに進化。迫力のある星空は、日本各地に約300あるプラネタリウムでも随一です。

「できるだけリアルな星空の基本となるのが、ドームの大きさ。見上げたときの感覚や星座の大きさを本物に近づけることができ、ドーム空間で距離感を失うことで広大な宇宙空間を感じてもらうことができます」(名古屋市科学館学芸課 毛利勝廣さん)

 星の輝きや星座を緻密に再現する光学式投影機、未来や過去の星空、宇宙旅行までを全天いっぱいに映し出すデジタル式投影機、照明・音響システムなども一新したことで、限りなく本物に近い星空と宇宙の姿を見せてくれます。

名古屋市科学館 ドーム内

 さらに、2021年4月には機器やシステムが最新に更新され、星の色や天の川がより美しく、クリアになりました。かつて訪れたことがある人も、初めての人も、今こそ足を運びたいプラネタリウムなのです。

 オート解説のプラネタリウムが増える中、学芸員による生の解説があるのもここでの楽しみ。その日や季節の星空、宇宙について肉声で語りかけてくれるので、ライブ感たっぷりです。

LEDドームシステムでよりクリアに、より美しく星が瞬く

コニカミノルタ ロビー

 2021年10月27日、イオンモール Nagoya Noritake Gardenにグランドオープンするのがコニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAです。プラネタリウムの開発・製造、コンテンツ制作を行うコニカミノルタプラネタリウムの直営で、東京の池袋、押上(東京スカイツリータウンⓇ)、有楽町に続く4館目。日本初のLEDドームシステム採用のプラネタリウムが大きな話題を集めています。

「従来のプロジェクターから光を出して投映する方式と異なり、ドーム状に形成されたLEDパネルが自発光することで、より明るく、鮮やかな映像表現が可能になります。漆黒の空と星とのコントラストもよりくっきりとし、これまで以上にクリアで美しい星空体験をお届けします」(コニカミノルタプラネタリウム営業統括部 イベントPRグループ 宮川由貴さん)

 同社では、エンターテインメント性を重視したプラネタリウムという切り⼝で、⾮⽇常的な体験を求める⼤⼈たちに向けて、星空と全天周映像による「癒し」や「⼼地よさ」を提供してきました。

「LEDによって星だけではなく、空の青さなどデジタルのCGで出していた再現力がさらに微細になり、高い映像クオリティでより充実したプログラムを楽しんでいただけます」(宮川さん)

 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAのオープニング作品は、冬の星座を巡る青春ストーリー『Dog Star 君と見上げる冬の星座たち』とヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんの音楽と星空がコラボした『宇宙のオアシスを探して―奇跡の星への旅― Music by 葉加瀬太郎』の2本。

プログラム

 美しい映像に導かれ、⽇常を忘れるひとときをぜひ!

名古屋市科学館
愛知県名古屋市中区栄2-17-1 芸術と科学の杜・白川公園内
TEL: 052-201-4486

コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA
愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17 イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階
TEL  052-526-1780

取材協力/公益財団法人 名古屋観光コンベンションビューロー、名古屋市科学館、コニカミノルタプラネタリウム株式会社

<取材・文>土倉朋子