ピンクの電車で街巡り。弘前でアートとレトロを満喫するイベント

青森県弘前市は、弘前城をはじめ多くの文化遺産があり観光地として人気の城下町。日本を代表する現代美術家・奈良美智さんの出身地であり、近年は新たに美術館も誕生したことから、現代アートの地としても注目を集めています。そんな歴史と現代アートが調和する弘前市の魅力をご紹介します。

ピンクに染まるアートでシュールな列車

アート列車
弘南鉄道のアート列車内

 現代アートって難しい? と思っている方にぜひおすすめしたいのが、2022年11月13日まで開催している青森をアートでたどるプロジェクト「原高史<AOMORI MAPPINK MEMORY『記憶の未来』>」。

 現代美術家の原高史さんが手がけた、地域を巡りながらアートが楽しめるこのプロジェクト。注目ポイントは、リンゴの蕾や桜を彷彿させる鮮やかなピンク。弘前駅と黒石駅を結ぶ弘南鉄道・弘南線の沿線主要駅の時計や待合室、弘前れんが倉庫美術館の窓など、いたるところに「ピンク色のなにか」が点在しています。それはまるで、宝探しさながら。

 なかでも、車内がピンクに染まったアート列車は必見。過去と未来をつなぐタイムマシンに見立てた2両編成の列車。その1両は床も天井も窓もピンクに彩られ、異次元の世界のよう。日中の晴れた日は、乗車客もうっすらピンクに染まり不思議な世界が体感できます。

アート列車床
「タイムマシーンがあればどの時に行きたいですか?」など、床にはメッセージが描かれている

 取材時は乗車客のほとんどが地元の方々で、ピンクに染まった世界に驚くことも写真を撮ることもない、いつもの車内。その様子はある意味シュールで、かつ、日常のなかの現代アートを感じるひとときでした。

 また、もう1両は地元の高校生と原高史さんが協働で取り組んだプロジェクトで、生徒たちがリサーチして選んだ言葉がデザインされ展示されています。車内刷り広告の感覚でつい読んでしまう言葉には、ハッとさせられるものも。往復で車両を替えて乗車を楽しんで。

風景
津軽富士といわれる「岩木山」。見どころは、館田駅―平賀駅間。山から線路がまっすぐ伸びているように見える

「もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?」弘前れんが倉庫美術館で開催

美術館
美術館の窓もピンクに

 青森をアートでたどるプロジェクトの一環で、弘前れんが倉庫美術館の窓もピンクに。2020年にオープンしたこちらの美術館は、いまや弘前城に並ぶランドマーク的存在です。

 現在開催中の、「もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?」は、美術館になる前の倉庫時代に3回開催された奈良美智さんの展覧会の軌跡を、資料、写真、映像、作品で振り返るドキュメント展。展覧会名は、当時の煉瓦倉庫のオーナーが奈良さんの作品に強くひかれ、倉庫で展示をしたいと問い合わせたというエピソードにちなんだものだそう。

作品
奈良美智さんの作品《A to Z Memorial Dog》2007年。Photo:Naoya Hatakeyama

 過去3回の展覧会はいずれも地元のボランティアの人たちの協力やお手伝いがあって開催したものだったと奈良さんは振り返ります。「1回目は2002年、当時はクラウドファンディングなんてない時代。話したことのない同級生が寄付をしてくれていたことを知り、とてもうれしかった」(奈良さん)

 この展覧会は、まさに展覧会をつくるまでのメイキングで、裏側で協力する人たちの楽しそうな様子や熱量が伝わってくる様子をまとめた、ひとつの大きな作品。そんなちょっとユニークな展覧会です。

カフェ
上・左/カフェの入り口、右/ワンプレートとセットにしたリンゴジュース(100円)、下・左/ワンプレート(1500円)、右/ミュージアムショップのグッズ。バッグ(1300円)、奈良美智作品ポストカード(各200円)

 展覧会を見た後は、隣接するカフェ&レストラン BRICKへ。こちらも倉庫だった建物なので、天井が高く開放感があります。日替わりのワンプレートや弘前産シードル3種飲み比べが人気。ミュージアムショップでは、オリジナルのバッグやポストカードのほか、展覧会の期間中は奈良美智さん作品のグッズも多数販売されています。

レトロな建物が残る街を散策

旧弘前市立図書館
ルネッサンス様式を基調とした旧弘前市立図書館

 弘前市には、国の指定重要文化財や県の重宝に指定された独特の洋館がたくさん残っています。レンガづくりの教会、とんがり屋根の洋館、和洋折衷の銀行といったレトロな建築を眺めていると、街歩きをしているだけでタイムトリップをしたような、あるいは映画村にでもいるような不思議な気分に。

銀行
旧第五十九銀行本店本館は、国指定重要文化財
旧東奥義塾外人教師館
喫茶室のある旧東奥義塾外人教師館(県重宝)

 洋館のなかにはカフェが併設されているところもあり、藤田記念庭園内の旧藤田家別邸(国の登録有形文化財)にある大正浪漫喫茶室もそのひとつ。大正時代の面影を残した建物で、サンルームを利用した席はとても気持ちのいい空間。壁のタイルや床の柄がモダンです。

サンルーム
大正浪漫喫茶室のサンルーム席

 リンゴが特産の津軽地方だけに、弘前市にはアップルパイガイドマップがあるほど。もちろん、こちらのカフェの人気メニューのひとつも、アップルパイです。サクっとしたパイの中に、酸味と甘さが絶妙なリンゴ。数種類のアップルパイを用意しているので、食べ比べも可能です。おいしいスイーツを味わいながら、歴史を感じる空間でのんびりとした時間を過ごして。

アップルパイ
大正浪漫喫茶室のアップルパイ&ドリンクセット(825円)

 一見、真逆のような現代アートと歴史ある洋館が、自然と街に溶け込んでいる弘前市は、騒がしすぎることも、落ち着きすぎることもない、不思議と心地よい旅が堪能できる場所。まだまだある見どころ情報は「きてみて、ひろさき、ここみて弘前」をチェックして。

●原高史<AOMORI MAPPINK MEMORY『記憶の未来』>
開催期間:2022年9月14日(水)~11月13日(日)
実施場所:弘南鉄道 弘南線の車両・主要駅、弘前れんが倉庫美術館「市民ギャラリー」、JR弘前駅「津軽ラウンジ」
アート列車運行:1日最大9往復 ※詳しくは弘南鉄道ホームページ

●「もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?」奈良美智展弘前 2002‐2006 ドキュメント展
開催期間:2022年9月17日(土)~2023年3月21日(火・祝日)

■取材協力/N&A、青森県観光企画課

<撮影/星 亘(物)、取材・文/カラふる編集部>